デメキンの未来旅行

セカンドライフを楽しむ為に、いまからシミュってます。

福井市観光 歴史編 

いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。

今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。

どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。

朝食は『ドーミーイン』おなじみの朝食バイキングを楽しみました。

福井県ご当地の朝食は、越前おろし蕎麦が提供されているので、しっかりと頂きました。

足羽川の桜並木

足羽川 桜並木

朝食の後、ホテルの近くを散歩してみましょう。

足羽川(あすわがわ)は、福井市内を流れる一級河川です。

福井市街地の堤防に並ぶ桜並木は、『日本一の桜並木』と言われさくら名所100選にも選ばれています。

約600本ものソメイヨシノは、一本一本が大木で見応え十分なスケールです。

それでは、一旦ホテルに戻ってチェックアウトした後は、福井市内をぶらりと観光していきます。

まずは、福井城址を目指しましょう。

北の庄城址・柴田公園

柴田神社 ふくいドットコム様より提供

福井城址へ向かう途中に、北の庄城址・柴田公園があるので、ちょっと寄ってみましょう。

福井城の前身となる北ノ庄城は、戦国時代に朝倉氏の支配が終わったあと、一向一揆の平定に功績のあった柴田勝家が治めることになります。

その後、柴田勝家は、賤ヶ岳の合戦羽柴秀吉に破れた後、北ノ庄城で防備を固めますが、集まった兵数は3000人程度と少なく、寄せての羽柴軍は18000人に押し切られ、遂には落城することになります。

柴田勝家とその妻お市織田信長の妹)は、北ノ庄城と共に果てる事になりますが、その娘3人の茶々、お初、お江は秀吉に保護されることになります。

茶々は、後に秀吉の側室となり秀頼を生みますが、大阪夏の陣大阪城と共に落城することになります。

そんな、北ノ庄城の遺構あとにある柴田公園は、大きくはないもののよく整備されていて、柴田勝家やお市の方の像3姉妹の像もあります。

無料の資料館もあるので、当時の事をよく知ることもできるようです。

福井城址

福井城址 ふくいドットコム様より提供

北ノ庄城落城のあと、丹羽氏、堀氏、青木氏と支配をすることになりますが、その後に関ヶ原の戦いの後、徳川氏の時代になると、徳川家康の次男、結城秀康が治めることになります。

結城秀康によって、新たに築城されることになりますが、後の藩主によって北の庄の『北』の字が、『敗北』にあたり不吉ということで、『福居』に改名され、さらに『福井』に改名されたと言われているようです。

江戸時代に入ると平穏な時代が過ぎていきますが、江戸末期になるとまた活躍する人物が出てきます。

松平春嶽(まつだいらしゅんがく)

松平春嶽像 ふくいドットコム様より提供

松平春嶽といえば、坂本龍馬の支援者であった事が有名ですが、その他にいろいろな実績があったようです。

横井小楠由利公正などと生糸の生産などで、藩の財政の立て直したりと活躍した人物です。

まだまだ、功績はいろいろとありますが、明治維新が成功するためには、なくてはならない人物だったのは間違いありません。

 

今回は、観光というよりも歴史解説が多くなってしまいましたね。

申し訳有りません。

次回、まだまだ福井市内の観光が続きます。